2011年10月30日
武蔵野うどんのお店「小平うどん」
聖蹟桜ヶ丘にある、武蔵野うどんのお店、小平うどんに行ってきた
武蔵野うどんは、多摩~埼玉地域で食べられている手打ちうどんのことで、
温かいつけ汁に、冷たいうどんをつけて食べるのが一般的だとか
地粉使用のお店が多いのが特徴で、あったかい肉汁に、
冷たいうどんをつけて食べるのがメジャーらしいですね
これが肉汁うどん

武蔵野うどんは、多摩~埼玉地域で食べられている手打ちうどんのことで、
温かいつけ汁に、冷たいうどんをつけて食べるのが一般的だとか
地粉使用のお店が多いのが特徴で、あったかい肉汁に、
冷たいうどんをつけて食べるのがメジャーらしいですね
これが肉汁うどん
麺と肉の量は選べるので、結構ボリュームあって食べ応え有りました
これは、麺600gの肉増し
こっちはもう一つのメニューのカレーうどん
こっちも麺と肉の量が選べます
また、カレーうどんは小ライスサービスらしいです
おいらはカレーうどんを食べたんだけど、ちょっと辛くて肉のダシが効いてて旨かった~!!
ご飯欲しくなるのわかるね
ちなみに、うどんのメニューはこの2種類
麺は灰色の太麺
コシが強くて、吉田のうどんによく似てました

12:00前に行ったんだけど、食べているうちに満席に
その後もどんどんお客さん来てたので、いつも行列なのかな
駐車場もあるので、寄りやすいです

近くにお越しの際は、是非!!
小平うどん 聖跡桜ケ丘店
東京都多摩市一ノ宮4丁目20−24
【多摩の関連記事】
稲城の梨園
パルテノン多摩の屋外映画会
東京競馬場で遊ぶ
自転車散歩 ~南大沢~
今日はラニ―でカレーランチ
パルテノン多摩
味ん味ん ~ホルモン焼きはこの店!~
これは、麺600gの肉増し
こっちはもう一つのメニューのカレーうどん
こっちも麺と肉の量が選べます
また、カレーうどんは小ライスサービスらしいです
おいらはカレーうどんを食べたんだけど、ちょっと辛くて肉のダシが効いてて旨かった~!!
ご飯欲しくなるのわかるね
ちなみに、うどんのメニューはこの2種類
麺は灰色の太麺
コシが強くて、吉田のうどんによく似てました
12:00前に行ったんだけど、食べているうちに満席に
その後もどんどんお客さん来てたので、いつも行列なのかな
駐車場もあるので、寄りやすいです
近くにお越しの際は、是非!!
小平うどん 聖跡桜ケ丘店
東京都多摩市一ノ宮4丁目20−24
【多摩の関連記事】
稲城の梨園
パルテノン多摩の屋外映画会
東京競馬場で遊ぶ
自転車散歩 ~南大沢~
今日はラニ―でカレーランチ
パルテノン多摩
味ん味ん ~ホルモン焼きはこの店!~
Posted by umekohji at 20:15│Comments(0)
│多摩
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。