2012年04月14日
2012年04月10日
これで安眠?インフレータブルマット
若いころと違って、どこでも安眠できなくなってしまった今日この頃...
これからキャンプハイシーズンが始まる前に、安眠グッズを購入
Hilander インフレータブルキャンピングマット ワイド と インフレータブルまくら

続きを読む
これからキャンプハイシーズンが始まる前に、安眠グッズを購入
Hilander インフレータブルキャンピングマット ワイド と インフレータブルまくら
続きを読む
2012年04月01日
管釣りで癒されました 〜リヴァスポット早戸〜
Posted by umekohji at
21:47
│Comments(0)
2012年02月13日
またまた、メバルに遊んでもらいました
暮れからサーフで連敗中…
早朝サーフも考えたけど、ボウズを恐れるあまり、またまたメバルと遊んでもらいに金沢八景まで行ってきた
とりあえず、ちっさくてもイイから魚の顔が見たいよ〜
と、ポイント着いたら先客が多くて、ちょっと移動して、22:00頃から福浦の岸壁で開始
表層から始めてアタリがないので、前回よかったジグヘッド&スプリットの組み合わせで着底後スローリトリーブ
数投したら

続きを読む

早朝サーフも考えたけど、ボウズを恐れるあまり、またまたメバルと遊んでもらいに金沢八景まで行ってきた
とりあえず、ちっさくてもイイから魚の顔が見たいよ〜
と、ポイント着いたら先客が多くて、ちょっと移動して、22:00頃から福浦の岸壁で開始
表層から始めてアタリがないので、前回よかったジグヘッド&スプリットの組み合わせで着底後スローリトリーブ
数投したら

続きを読む
2012年01月15日
今年初の獲物はメバルでした! ~金沢八景のメバリング~
すでに今年2回のサーフ釣行で惨敗してしまい、なんとか魚の顔が見たいので、
最近いい釣果が報告されている金沢八景へ、1/14(土)メバリングに行ってきた
当日は中潮で満潮からの下げ3分位の22:00から開始
べた凪で、ほぼ風もなく、今までの中で一番釣れそうなコンディション!!
ポイントの岸壁沿いには、結構先客がいて、すでにメバルを釣りあげていました
サイズは10~15センチくらいかな…
表層からリトリーブするも、反応が無く、しばらくレンジを変えながら探っていると、
公園の外灯が海面に落ちている境で小さいアタリ
巻き合わせで上がってきたのが、15センチくらいのメバル

サイズはまあまあだけど、うれしい今年初の魚です!!
続きを読む
最近いい釣果が報告されている金沢八景へ、1/14(土)メバリングに行ってきた
当日は中潮で満潮からの下げ3分位の22:00から開始
べた凪で、ほぼ風もなく、今までの中で一番釣れそうなコンディション!!
ポイントの岸壁沿いには、結構先客がいて、すでにメバルを釣りあげていました
サイズは10~15センチくらいかな…
表層からリトリーブするも、反応が無く、しばらくレンジを変えながら探っていると、
公園の外灯が海面に落ちている境で小さいアタリ
巻き合わせで上がってきたのが、15センチくらいのメバル
サイズはまあまあだけど、うれしい今年初の魚です!!
続きを読む
2011年12月30日
2011年12月26日
ダッチオーブンの定番‼ローストチキン
2011年12月18日
久々に西湘でサーフエギング
約半年ぶりに西湘にサーフエギングに行ってきた
釣りネタ、実に久しぶりです
相変わらず、人気ないのか人がいないので、前回釣りあげたポイントに入って22:00開始
小潮の下げ三分で、やや波
時折大きな波があるけど、風が無いので釣りしやすい
3.5号のオレンジでキャスト開始
と、5投目くらいで根掛かり...リーダーごとバッサリ...
寒い中、リーダー結びなおして、再開しばらくして3.0号に変更したところで、
手前のブレイク辺りで「グン、グン、グン!!」といい反応!!
スイープ気味でアワセて、波元まで寄せてきたところでバラシ...結構いいサイズだったと思う
たぶん。。。
その後も2回ほどアタリがあったけど、フッキングせず
朝マズメにサーフでヒラメ狙いたいから、そろそろ上がって仮眠取ろうかと思っていると
ちっさいアタリ!!
アワセたんだけど、若干重みを感じる程度なので、海藻でもさらったかと思いきや

続きを読む
釣りネタ、実に久しぶりです

相変わらず、人気ないのか人がいないので、前回釣りあげたポイントに入って22:00開始
小潮の下げ三分で、やや波
時折大きな波があるけど、風が無いので釣りしやすい
3.5号のオレンジでキャスト開始
と、5投目くらいで根掛かり...リーダーごとバッサリ...
寒い中、リーダー結びなおして、再開しばらくして3.0号に変更したところで、
手前のブレイク辺りで「グン、グン、グン!!」といい反応!!
スイープ気味でアワセて、波元まで寄せてきたところでバラシ...結構いいサイズだったと思う
たぶん。。。
その後も2回ほどアタリがあったけど、フッキングせず
朝マズメにサーフでヒラメ狙いたいから、そろそろ上がって仮眠取ろうかと思っていると
ちっさいアタリ!!
アワセたんだけど、若干重みを感じる程度なので、海藻でもさらったかと思いきや
続きを読む
2011年12月08日
2011年10月30日
武蔵野うどんのお店「小平うどん」
聖蹟桜ヶ丘にある、武蔵野うどんのお店、小平うどんに行ってきた
武蔵野うどんは、多摩~埼玉地域で食べられている手打ちうどんのことで、
温かいつけ汁に、冷たいうどんをつけて食べるのが一般的だとか
地粉使用のお店が多いのが特徴で、あったかい肉汁に、
冷たいうどんをつけて食べるのがメジャーらしいですね
これが肉汁うどん

続きを読む
武蔵野うどんは、多摩~埼玉地域で食べられている手打ちうどんのことで、
温かいつけ汁に、冷たいうどんをつけて食べるのが一般的だとか
地粉使用のお店が多いのが特徴で、あったかい肉汁に、
冷たいうどんをつけて食べるのがメジャーらしいですね
これが肉汁うどん
続きを読む
2011年10月15日
2011年10月10日
2011年10月01日
クロスバイクのグリップ交換してみる
Posted by umekohji at
20:49
│Comments(0)
2011年09月18日
清川リバーランドでマスのつかみどり&バーベキュー
2011年09月04日
2011年09月04日
2011年08月29日
富士山 初登頂!! 〜富士宮ルート登頂レポート〜
8/28(日)・29(月)念願の富士登山に行ってきました
今回の登頂で百名山制覇となる、かみさんの両親に同行
ベテランがいっしょなので心強かったなぁ
富士宮口五合目までは、マイカー規制で行けない為、水ヶ塚の臨時駐車場(1,000円)に車を停めて
五合目までは、往復1,300円のシャトルバスで向かう
AM7:00 水ヶ塚駐車場から見た富士山

続きを読む
今回の登頂で百名山制覇となる、かみさんの両親に同行
ベテランがいっしょなので心強かったなぁ
富士宮口五合目までは、マイカー規制で行けない為、水ヶ塚の臨時駐車場(1,000円)に車を停めて
五合目までは、往復1,300円のシャトルバスで向かう
AM7:00 水ヶ塚駐車場から見た富士山
続きを読む
2011年08月10日
ROCK IN JAPAN FES 2011行ってきた
Posted by umekohji at
20:32
│Comments(0)
2011年08月06日
富士登山にむけて高尾山で足慣らし
Posted by umekohji at
20:02
│Comments(0)